【不眠対策】眠れない時のおすすめ対処法

人間にとって「眠る」って大切なことだと思うんです。

睡眠時間の長さへの考え方は様々あれど、一睡もしない(できない)のは健康に良くないでしょう。

「疲れているはずなのに眠れない」

そんな時ってありませんか?

明日早く起きなきゃいけない時に限って、眠れないとか。

ストレスでしかないですよね?

眠れていないということは、身体が休まっていない・リセットできていないことに他なりません。

様々な不調に繋がってしまいます。

もちろん腰痛も、です。

睡眠不足の時に限って、腰が「グキ!」っとくる。

こういった話を聞くことが多いのです。

健康のために、仕事のパフォーマンスアップのために。

眠れない時のおすすめ対処法を一つご紹介するので、是非参考にして下さい!

不眠には「お腹をさする」のが効果的

夜眠れない時は、「お腹を優しくさする」ことがおすすめです。

おへそ周りを中心に、掌を使ってさすってみましょう。

パンの生地を引き伸ばす、そんなイメージがおすすめです。

力まずに、根気よく続けてみて下さい。

お腹が温まり、急に眠くなる瞬間が訪れるはずです!

そこからはスムーズに眠りに入れるでしょう。

お腹をさすることで、リラックスする神経を活性化できます。

誰でも、すぐに実践できますよね。

不眠に悩んでいる方は、ぜひ取り入れてみて下さい。

しっかり眠り、スッキリした朝を迎えましょう!

武蔵野市のさすらいの鍼灸師・藤澤でした。

ブログ記事一覧はこちらから

関連記事

  1. 【腰痛予防にも】冬こそ意識的に「水」を飲みましょう

  2. 【食事は大事】タマネギをしっかり食べるメリット

  3. 身体は消耗品…ですよね