デスクワーク中の肩こりは「腰」から来てるかも?②

デスクワークには、一定の成果を求められる場合も多いでしょう。

やはり作業するからには、いかにパフォーマンスや効率をアップできるかを考えますよね。

タスクが溜まっている場合などはなおさらでしょう。

そんな方にとって、「肩コリ」は大敵です。

効率を下げ、気持ちも削いでしまいかねません…。

少し前に、「デスクワーク中の肩コリは腰から来ているかも」というお話をしました。

肩が凝るからと言って、肩を揉んだりほぐしても、実は効果は薄いもの。

椅子に座っている時に辛い肩コリほど、腰をストレッチしたりツボを押してみることが効果的です。

今回は、筋肉の付き方からもう少し詳しく見ていきたいと思います。

肩と腰を繋ぐ「広背筋」という筋肉

人間の背中には、広背筋(こうはいきん)という筋肉が付いています。

名前の通り、背中の広い範囲に付いていることが分かるでしょう。

長時間座っていることで広背筋が疲れ、コリなどが発生します。

さて、注目すべきは「」です。

広背筋の一部が、腕の内側(肩)に付いています。

肩と腰は一見離れていますが、広背筋で繋がっていることが分かります。

つまり長時間イスに座って作業することで腰が張り、肩まで影響するのです。

広背筋の緊張が、デスクワーク中の肩コリを生む大きな要因になっているかもしれません。

適度な休憩を挟みましょう

忙しい時はつい長時間作業を続けがちですが、適度な休憩を挟みましょう。

少し歩いてみたり、座り姿勢から立ち姿勢に変えることも効果的です。

もしくは時間を見つけて、肩と腰をほぐす運動を実践してみて下さい。

身体がスッキリして、作業効率もアップするでしょう!

今回は広背筋という筋肉を例に、デスクワーク中の肩コリについて解説しました。

腰痛と同様、肩コリも悩ましい不調です。

しっかりケアして、気持ちよく作業しましょう!

武蔵野市のさすらいの鍼灸師・藤澤でした。

関連記事

  1. 【動画】ひどい肩こりを解消!ストレッチのポイントは「指から伸…

  2. デスクワーク中の肩こりは「腰」から来てるかも?①

  3. 【動画】肩こりと腰痛を同時に楽にするエクササイズ

  4. 「肩こり」と腰痛は併発しやすい